初めての方へ
訪問マッサージとは
自宅療養が必要な方(一人では出歩けない、寝たきりなど)や介助が必要な方を対象に、国家資格を持ったスタッフがご自宅(入所施設)まで訪問し、 患者様一人一人の体力やその日の体調に合わせた医療マッサージ、鍼灸治療を行うサービスです。
日常生活動作の向上、機能低下の予防を目的として、リハビリ・マッサージを行います。精神的なケア、痴呆の防止効果が期待できます。
介護保険を使わず医療保険を使います
介護保険を使わないため、ケアプランに影響がありませんので、ご安心下さい。
日本訪問マッサージ協会 認定院
日本訪問マッサージ協会が設けている 7つの基準 !
1:施術者はマッサージ又は鍼灸の国家資格を保持している
2:患者様思いで、患者様が不快に思う行為はしない
3:ご依頼頂いた患者様への治療は、責任を持って行う
4:水増し請求などの一切の不正行為は行わない
5:万が一の施術中の事故を保証できる「賠償保険」(東京海上日動火災保険)に加入している
6:万が一クレームがあった際は、責任を持って対処する
7:患者様の個人情報を厳守し、患者様の許可なく外部に漏らさない
a:1277 t:1 y:1