利用者の声
利用者の声
マッサージをしてもらうようになって、足のふらつきや膝の痛みが軽くなりました。
体調の方も楽になったような気がします。
食事がおいしく食べられるようになりました。
80代女性
透析治療以外は、ほとんど寝たきりの状態でした。両肩を少しも動かすことが出来ないくらい痛くて、両手が常にしびれた状態でした。治療を続けながら毎日少しずつリハビリをしました。その結果、最近では手のしびれも少し楽になりました。
60代 男性
数年前に脳梗塞になり、特に左半身が不自由で、左足が特に伸びたままで力が入らず、常にしびれて感覚がありませんでした。無理をして歩行練習すると、余計に痛みを感じるようになっていました。今月より訪問マッサージをしてもらうようになりましたが、足のしびれが軽くなり歩くのも楽になりました。
70代女性
脳梗塞後遺症で寝たきりになって、5年になります。夜中によく起きて、よく呼ばれていましたが、マッサージを受けるようになってから、受けた日は、よく眠れているみたいです。夜中に呼ばれる回数が減ったと思います。
80代女性の介護してみえるご家族
関節リウマチでもう10年くらいになります。おかげさまで変形はそれほどでもないのですが、肩をあげたり、座ったりする際に関節が痛んでつらい思いをしていました。近所の方の紹介でマッサージと鍼灸をしてもらうようになりました。治療した後は楽になります。定期的に来てもらって、治療を受けたいと思っています。
50代 女性
腰が痛くて、夜寝ていると痛みで目がさめてしまっていましたが、よくねむれるようになりました。寝返りをしても、痛みがなくなりました。
変形性関節症 70代男性
二年前に脳梗塞をしてから、腕と足に麻痺があります。なかなか、目に見えた変化はありませんが、マッサージをしてもらうようになってから、なんとなく身体の調子がいいみたいです。
脳梗塞後遺症 80代女性
歩くのが、楽になりました。いつも来てもらう日を楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
脊柱管狭窄症 女性
腰が痛くて、夜に何回も起きないといけなかったけど、今日は一度も起きることなく朝をむかえたよ。
脊柱管狭窄症 男性
マッサージ、リハビリをしてもらうようになってから、歩ける距離がふえましたした。
関節リウマチ 女性
私は、グループホームの職員です。うちの入居者が先生にお世話になるようになって一年と少し経ちます。先生は一人一人の入居者と、ゆっくり向き合って、やわらかく接して下さるので、皆さん喜んでおられ、先生にマッサージしてもらうのを心待ちしておられます。コミュニケーションだけでなく、入居者達の身体状況も目に見える程に向上しており、それと共に職員の介護負担も減って皆が、先生に感謝しています。
グループホーム職員
a:1076 t:2 y:0